【三重県】 選挙別当選に必要な票数/選挙区別有権者動向/モデルプラン【要パスワード】
三重県内で執行される都道府県議選挙、市区町村選挙別に当選目安となる票数と、
過去から現在における、選挙区別の有権者環境の変化、有権者の投票票傾向の変化について、
まとめたものが下記になります。
No | 都道府県名 | 選挙種類 | 選挙区 | 当選に必要な票数/選挙区別有権者動向データ |
---|---|---|---|---|
1 | 三重県 | 参議院選挙 | 三重県 | 三重県 |
2 | 三重県 | 衆議院選挙 | 三重県1区 | 三重県1区 |
3 | 三重県 | 衆議院選挙 | 三重県2区 | 三重県2区 |
4 | 三重県 | 衆議院選挙 | 三重県3区 | 三重県3区 |
5 | 三重県 | 衆議院選挙 | 三重県4区 | 三重県4区 |
6 | 三重県 | 衆議院選挙 | 三重県5区 | 三重県5区 |
7 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 津市選挙区 | 津市選挙区 |
8 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 四日市市選挙区 | 四日市市選挙区 |
9 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 伊勢市選挙区 | 伊勢市選挙区 |
10 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 松阪市選挙区 | 松阪市選挙区 |
11 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 桑名市・桑名郡選挙区 | 桑名市・桑名郡選挙区 |
12 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 鈴鹿市選挙区 | 鈴鹿市選挙区 |
13 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 名張市選挙区 | 名張市選挙区 |
14 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 尾鷲市・北牟婁郡選挙区 | 尾鷲市・北牟婁郡選挙区 |
15 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 亀山市選挙区 | 亀山市選挙区 |
16 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 鳥羽市選挙区 | 鳥羽市選挙区 |
17 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 熊野市・南牟婁郡選挙区 | 熊野市・南牟婁郡選挙区 |
18 | 三重県 | 県議会議員選挙 | いなべ市・員弁郡選挙区 | いなべ市・員弁郡選挙区 |
19 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 志摩市選挙区 | 志摩市選挙区 |
20 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 伊賀市選挙区 | 伊賀市選挙区 |
21 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 三重郡選挙区 | 三重郡選挙区 |
22 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 多気郡選挙区 | 多気郡選挙区 |
23 | 三重県 | 県議会議員選挙 | 度会郡選挙区 | 度会郡選挙区 |
24 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 津市 | 津市 |
25 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 四日市市 | 四日市市 |
26 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 伊勢市 | 伊勢市 |
27 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 松阪市 | 松阪市 |
28 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 桑名市 | 桑名市 |
29 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 鈴鹿市 | 鈴鹿市 |
30 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 名張市 | 名張市 |
31 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 尾鷲市 | 尾鷲市 |
32 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 亀山市 | 亀山市 |
33 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 鳥羽市 | 鳥羽市 |
34 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 熊野市 | 熊野市 |
35 | 三重県 | 市議会議員選挙 | いなべ市 | いなべ市 |
36 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 志摩市 | 志摩市 |
37 | 三重県 | 市議会議員選挙 | 伊賀市 | 伊賀市 |
38 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 木曽岬町 | 木曽岬町 |
39 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 東員町 | 東員町 |
40 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 菰野町 | 菰野町 |
41 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 朝日町 | 朝日町 |
42 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 川越町 | 川越町 |
43 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 多気町 | 多気町 |
44 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 明和町 | 明和町 |
45 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 大台町 | 大台町 |
46 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 玉城町 | 玉城町 |
47 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 度会町 | 度会町 |
48 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 大紀町 | 大紀町 |
49 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 南伊勢町 | 南伊勢町 |
50 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 紀北町 | 紀北町 |
51 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 御浜町 | 御浜町 |
52 | 三重県 | 町村議会議員選挙 | 紀宝町 | 紀宝町 |
2018年 最新の三重県、選挙区別有権者動向についてはこちらから。
総務省、都道府県選挙管理委員会、区市町村選挙管理委員会が公表した、
過去に執行された国政選挙、知事選挙、県議会議員選挙、市町村議会議員選挙データ等から、
三重県内における公明党が強い地域等をヒートマップ化したものが下記になります。
緑色部分が強い地域であると推測されます。(2014年<平成26年>12月31日現在)
また、過去データからみて、三重県内において選挙結果に変動が出やすい傾向にある市区町村はこちらになります。
三重県内の有権者が具体的にどのような状況(18歳以上の新しい有権者動向を含む)にあるのかをグラフ化したものがこちらになります。
【衆議院議員、参議院議員:評判検索】
世論調査
テレビ局世論調査 | 新聞社世論調査 | 経済動向 |
---|---|---|
NHK政治意識月例調査 | 【朝日新聞デジタル「世論調査」】 | 完全失業率(総務省統計局) |
日本テレビ世論調査 | 読売新聞 世論調査 | 被保護者調査(厚生労働省) |
JNN世論調査 | 日経平均株価(Yahoo!JAPANファイナンス) | |
FNN 世論調査 | 米ドル/円(Yahoo!JAPANファイナンス) | |
テレビ朝日 世論調査 | ユーロ/円(Yahoo!JAPANファイナンス) |
政党別ソーシャルメディア
【衆議院選挙比例代表】公明党 東海地方の得票率の推移
平成21年、24年、26年に執行された、
衆議院選挙(比例代表)における公明党の得票率の推移をグラフ化しました。
データ出所は総務省 選挙関連資料 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査 速報結果です。
また、衆議院議員選挙が執行された、
それぞれの時期における公明党の政党支持率は、
NHKが毎月行っている政治意識月例調査*1によると、
平成21年8月(2009年)3.3%、
平成24年12月(2012年)4.1%、
平成26年12月(2014年)5.9%でした。
*1:https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
【参議院選挙比例代表】公明党:近畿地方の得票率の推移
平成19年、22年、25年に執行された、
参議院選挙(比例代表)における公明党の得票率の推移をグラフ化しました。
データ出所は総務省 選挙関連資料 参議院議員通常選挙 速報結果です。
同じく、参議院議員選挙が執行された時期における公明党の政党支持率は、
NHKが毎月行っている政治意識月例調査によると*1、
平成19年7月(2007年)4.3%、
平成22年7月(2010年)3.2%、
平成25年7月(2013年)5.3%でした。
*1:https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
【選挙運動費用】
下記表は、平成15年、平成17年、平成21年、平成24年に執行された衆議院小選挙区選挙、
平成19年、平成22年に執行された参議院選挙区選挙において、
三重県内の各候補者の選挙運動費用合計と、広告費に幾ら支出したのかを表にまとめたものです。
各政党所属の候補者が支出した選挙費用、広告費用を比較する資料としてご活用ください。
(出所:総務省自治行政局選挙部 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査 結果調)
(出所:総務省自治行政局選挙部 参議院議員通常選挙 結果調)
24三重県選挙運動費用【衆議院選挙】
ID | 年 | 選挙区 | 候補者ID | 当落 | 政党 | 新前元 | 広告費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 平成24年 | 1 | 800 | 日本維新の会 | 新 | 1,528,646 | 5,375,880 | |
2 | 平成24年 | 1 | 801 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 753,513 | 13,065,649 |
3 | 平成24年 | 1 | 802 | 民主党 | 新 | 3,335,421 | 8,724,419 | |
4 | 平成24年 | 1 | 803 | 日本共産党 | 新 | 82,250 | 588,529 | |
5 | 平成24年 | 2 | 804 | 民主党 | 前 | 728,375 | 10,216,782 | |
6 | 平成24年 | 2 | 805 | 日本維新の会 | 新 | 751,715 | 6,145,013 | |
7 | 平成24年 | 2 | 806 | 自由民主党 | 新 | 824,044 | 4,801,508 | |
8 | 平成24年 | 2 | 807 | 日本共産党 | 新 | 75,000 | 613,071 | |
9 | 平成24年 | 2 | 808 | 無所属 | 新 | - | 157,500 | |
10 | 平成24年 | 3 | 809 | 民主党 | 前 | 622,394 | 9,749,916 | |
11 | 平成24年 | 3 | 810 | 自由民主党 | 新 | 899,554 | 4,430,097 | |
12 | 平成24年 | 3 | 811 | 日本共産党 | 新 | 137,800 | 817,893 | |
13 | 平成24年 | 4 | 812 | 民主党 | 前 | 1,375,101 | 5,539,991 | |
14 | 平成24年 | 4 | 813 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 1,076,953 | 5,579,040 |
15 | 平成24年 | 4 | 814 | 日本共産党 | 新 | 68,250 | 516,818 | |
16 | 平成24年 | 5 | 815 | 日本共産党 | 新 | 78,750 | 801,401 | |
17 | 平成24年 | 5 | 816 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 1,156,250 | 7,737,227 |
18 | 平成24年 | 5 | 817 | 民主党 | 前 | 1,118,684 | 7,317,538 | |
19 | 平成21年 | 1 | 1965 | ◎ | 民主党 | 前 | 2,120,599 | 10,922,377 |
20 | 平成21年 | 1 | 1966 | 自由民主党 | 前 | 1,175,570 | 18,148,489 | |
21 | 平成21年 | 1 | 1967 | 幸福実現党 | 新 | 490,459 | 1,224,197 | |
22 | 平成21年 | 2 | 1968 | 日本共産党 | 新 | 157,800 | 1,239,883 | |
23 | 平成21年 | 2 | 1969 | 幸福実現党 | 新 | 639,057 | 1,187,634 | |
24 | 平成21年 | 2 | 1970 | 自由民主党 | 新 | 422,692 | 3,510,471 | |
25 | 平成21年 | 2 | 1971 | ◎ | 民主党 | 前 | 1,068,416 | 8,514,874 |
26 | 平成21年 | 3 | 1972 | 自由民主党 | 前 | 684,284 | 6,086,733 | |
27 | 平成21年 | 3 | 1973 | ◎ | 民主党 | 前 | 929,617 | 9,993,208 |
28 | 平成21年 | 3 | 1974 | 幸福実現党 | 新 | 394,951 | 1,215,363 | |
29 | 平成21年 | 4 | 1975 | ◎ | 民主党 | 前 | 795,518 | 7,763,898 |
30 | 平成21年 | 4 | 1976 | 自由民主党 | 前 | 979,125 | 8,314,709 | |
31 | 平成21年 | 4 | 1977 | 幸福実現党 | 新 | 841,520 | 1,582,114 | |
32 | 平成21年 | 5 | 1978 | ◎ | 幸福実現党 | 前 | 1,041,536 | 8,253,972 |
33 | 平成21年 | 5 | 1979 | 幸福実現党 | 新 | 410,995 | 2,263,512 | |
34 | 平成21年 | 5 | 1980 | 民主党 | 新 | 1,416,309 | 6,383,051 | |
35 | 平成17年 | 1 | 3013 | 日本共産党 | 新 | 275,000 | 1,216,428 | |
36 | 平成17年 | 1 | 3014 | 民主党 | 前 | 1,503,612 | 17,081,497 | |
37 | 平成17年 | 1 | 3015 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 1,779,717 | 18,751,684 |
38 | 平成17年 | 2 | 3016 | 日本共産党 | 新 | 321,500 | 1,366,522 | |
39 | 平成17年 | 2 | 3017 | ◎ | 民主党 | 前 | 640,961 | 8,575,137 |
40 | 平成17年 | 2 | 3018 | 自由民主党 | 新 | 1,530,962 | 7,952,273 | |
41 | 平成17年 | 3 | 3019 | 自由民主党 | 前 | 621,611 | 10,351,545 | |
42 | 平成17年 | 3 | 3020 | 日本共産党 | 新 | 319,500 | 1,459,728 | |
43 | 平成17年 | 3 | 3021 | ◎ | 民主党 | 前 | 1,861,687 | 12,315,477 |
44 | 平成17年 | 4 | 3022 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 702,461 | 14,235,448 |
45 | 平成17年 | 4 | 3023 | 民主党 | 新 | 777,528 | 8,154,654 | |
46 | 平成17年 | 5 | 3024 | 日本共産党 | 新 | 353,000 | 1,062,694 | |
47 | 平成17年 | 5 | 3025 | 民主党 | 新 | 1,366,004 | 11,364,871 | |
48 | 平成17年 | 5 | 3026 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 1,313,487 | 18,057,034 |
49 | 平成15年 | 1 | 4034 | 民主党 | 前 | 2,074,138 | 16,963,704 | |
50 | 平成15年 | 1 | 4035 | 日本共産党 | 新 | 242,600 | 1,343,273 | |
51 | 平成15年 | 1 | 4036 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 2,463,348 | 18,009,412 |
52 | 平成15年 | 2 | 4037 | 日本共産党 | 新 | 242,600 | 1,233,292 | |
53 | 平成15年 | 2 | 4038 | ◎ | 民主党 | 前 | 555,461 | 8,755,980 |
54 | 平成15年 | 2 | 4039 | 自由民主党 | 新 | - | - | |
55 | 平成15年 | 3 | 4040 | ◎ | 民主党 | 前 | 1,158,140 | 11,174,435 |
56 | 平成15年 | 3 | 4041 | 自由民主党 | 新 | 1,603,417 | 6,689,729 | |
57 | 平成15年 | 3 | 4042 | 日本共産党 | 新 | 242,600 | 1,359,708 | |
58 | 平成15年 | 4 | 4043 | ◎ | 自由民主党 | 前 | 709,391 | 13,867,754 |
59 | 平成15年 | 4 | 4044 | 民主党 | 前 | 1,500,935 | 13,127,526 | |
60 | 平成15年 | 4 | 4045 | 日本共産党 | 新 | 242,600 | 1,128,320 | |
61 | 平成15年 | 5 | 4046 | 日本共産党 | 新 | 193,600 | 1,202,663 | |
62 | 平成15年 | 5 | 4047 | ◎ | 自由民主党 | 新 | 1,409,758 | 17,609,434 |
63 | 平成15年 | 5 | 4048 | 無所属 | 新 | - | 297,922 | |
64 | 平成15年 | 5 | 4049 | 民主党 | 新 | 1,852,161 | 8,621,776 |
24 三重県 選挙運動費用【参議院選挙】
No | 年 | 候補者ID | 当落 | 党派 | 新現元 | 広告費 | 費用合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 平成19年 | 377 | ◎ | 民主党 | 前 | 3,997,571 | 24,877,751 |
2 | 平成19年 | 378 | 日本共産党 | 新 | 274,000 | 2,627,278 | |
3 | 平成19年 | 379 | 自由民主党 | 新 | 872,621 | 8,945,852 | |
4 | 平成22年 | 147 | みんなの党 | 新 | 714,473 | 4,839,811 | |
5 | 平成22年 | 148 | 日本共産党 | 新 | 152,250 | 2,737,593 | |
6 | 平成22年 | 149 | ◎ | 民主党 | 現 | 868,068 | 7,233,931 |
7 | 平成22年 | 150 | 自由民主党 | 新 | 766,577 | 5,993,715 |
【市町村別投票率の傾向】
三重県選挙管理委員会の選挙投票率データ(国政選挙、知事選挙、県議会議員選挙)をもとに、
三重県内市町村別に投票率が高い地域と低い地域を、
ヒートマップにまとめたものが下記地図になります。
(赤が濃いほど投票率の高い傾向にある地域になります)
市町村別に、
各選挙投票率を色分けしていくと、
いつも投票率が高い傾向にある地域、
低い傾向にある地域が見えてきます。
一般に投票率が低くなると現職候補者が有利になると言われます。
選挙を予定されているかたの選挙区における投票率は、
どのような傾向にあるのかを、
これらヒートマップご覧いただき、
各種活動にお役立てください。
【年齢別投票率】
総務省自治行政局選挙部 平成24年12月16日執行衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調べ*1から、年齢別投票率をグラフ化をしました。
年齢を重ねるごとに、投票率が上昇していることがわかります。
【有権者が投票先を決める時期】
上記で見てきたように、
都道府県内において投票率が高い地域、年齢別投票率についておおよその傾向がわかりました。
そして、投票した有権者はいつの時期に、どの政党、候補者に投票しようと決めたのかについて、
公益財団法人 明るい選挙推進協会*1が調査結果を発表しています。
その調査結果をグラフ化したものを下記に掲載してあります。
統一地方選挙:有権者の投票先決定時期
衆議院議員選挙:有権者の投票先決定時期
参議院議員選挙:有権者の投票先決定時期
この調査結果から作成したグラフを見ると、有権者の約4割は選挙期間に入る前から投票先を決定していることがわかります。
また、年齢を重ねるごとに、選挙期間に入る前から投票先を決定している有権者の割合が増えている傾向がわかります。
*1:http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/066search/
【有権者の支持政党と実際の投票政党】
有権者が支持する政党に対して、統一地方選挙時、参議院選挙時、衆議院選挙時に実際に投票をしたのか?
それぞれの選挙時に有権者が支持政党に対して投票したかどうかについて、
公益財団法人 明るい選挙推進協会*1が調査結果を発表しています。
その調査結果を元にグラフ化したものが下記に掲載してあります。
ご覧ください。
選挙種類 |
---|
統一地方選挙 |
参議院選挙 |
衆議院選挙 |
*1:http://www.akaruisenkyo.or.jp/
【有権者情報】
三重県内各市区町村における20歳以上の人口、産業別就業者数(出所:平成22年国勢調査)を表にまとめました。
各市区町村において、政党、立候補者の公約等に影響を受ける有権者数を推測する際にご活用ください。
また、過去の選挙において、各年層の有権者、就業業種別の有権者がどの政党に投票したのか?を調査した、
公益財団法人 明るい選挙推進協会 意識調査結果を併せてご覧ください。
(ご覧になりたい市区町村名を【検索窓】に入力すると、市区町村データが表示されます)
市区町村名 | 20歳代 | 30歳代 | 40歳代 | 50歳代 | 60歳代 | 70歳代 | 80歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
001 津市 | 29,804 | 37,966 | 36,309 | 35,655 | 40,286 | 31,175 | 20,319 |
002 四日市市 | 32,734 | 46,332 | 42,970 | 36,457 | 43,106 | 29,368 | 16,309 |
003 伊勢市 | 12,185 | 16,249 | 16,628 | 16,927 | 18,998 | 15,253 | 9,764 |
004 松阪市 | 16,239 | 22,899 | 21,749 | 21,799 | 23,562 | 17,988 | 12,847 |
005 桑名市 | 14,201 | 20,065 | 19,032 | 17,079 | 19,574 | 13,161 | 7,932 |
006 鈴鹿市 | 21,430 | 30,402 | 27,467 | 23,520 | 26,967 | 16,553 | 9,827 |
007 名張市 | 8,225 | 10,376 | 9,324 | 11,969 | 13,247 | 7,624 | 4,642 |
008 尾鷲市 | 1,147 | 1,942 | 2,258 | 2,760 | 3,723 | 3,195 | 2,136 |
009 亀山市 | 6,109 | 7,795 | 6,225 | 6,370 | 6,671 | 4,639 | 3,387 |
010 鳥羽市 | 1,740 | 1,994 | 2,597 | 3,217 | 3,338 | 2,893 | 2,016 |
011 熊野市 | 1,072 | 1,731 | 2,087 | 2,695 | 3,380 | 3,135 | 2,474 |
012 いなべ市 | 5,329 | 6,092 | 5,918 | 5,860 | 6,191 | 4,319 | 3,223 |
013 志摩市 | 3,685 | 5,599 | 6,890 | 7,475 | 9,019 | 8,036 | 5,332 |
014 伊賀市 | 9,980 | 11,889 | 10,860 | 12,911 | 14,347 | 11,568 | 8,774 |
015 木曽岬町 | 780 | 858 | 866 | 958 | 1,145 | 689 | 388 |
016 東員町 | 2,860 | 3,380 | 2,927 | 4,002 | 4,410 | 2,138 | 1,361 |
017 菰野町 | 3,834 | 5,622 | 5,489 | 4,590 | 5,507 | 3,879 | 2,613 |
018 朝日町 | 912 | 2,094 | 1,154 | 751 | 1,081 | 771 | 460 |
019 川越町 | 1,662 | 2,602 | 1,988 | 1,305 | 1,538 | 1,106 | 677 |
020 多気町 | 1,353 | 1,864 | 1,821 | 2,131 | 2,085 | 1,888 | 1,615 |
021 明和町 | 2,074 | 3,015 | 2,825 | 3,072 | 3,280 | 2,402 | 1,806 |
022 大台町 | 675 | 976 | 1,041 | 1,424 | 1,639 | 1,537 | 1,392 |
023 玉城町 | 1,525 | 2,054 | 2,035 | 1,892 | 1,990 | 1,497 | 1,104 |
024 度会町 | 744 | 1,008 | 1,029 | 1,249 | 1,264 | 1,018 | 803 |
025 大紀町 | 594 | 801 | 996 | 1,320 | 1,720 | 1,752 | 1,344 |
026 南伊勢町 | 735 | 1,025 | 1,577 | 1,925 | 2,778 | 2,976 | 1,950 |
027 紀北町 | 1,093 | 1,742 | 2,119 | 2,545 | 3,252 | 2,972 | 2,222 |
028 御浜町 | 441 | 972 | 1,128 | 1,221 | 1,481 | 1,323 | 1,138 |
029 紀宝町 | 808 | 1,379 | 1,369 | 1,678 | 1,916 | 1,463 | 1,104 |
公明党に対する【男性有権者、女性有権者】の投票割合はこちらへ
市町村名 | 農林業 | 農業 | 漁業 | 鉱石砂 | 建設 | 製造 | 電ガ水 | 情通 | 運郵業 | 卸小 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
001 津市 | 3,652 | 3,524 | 141 | 17 | 9,450 | 25,303 | 1,018 | 2,029 | 6,015 | 19,718 |
002 四日市市 | 2,125 | 2,110 | 85 | 35 | 12,652 | 37,004 | 862 | 1,808 | 10,582 | 23,463 |
003 伊勢市 | 1,622 | 1,596 | 274 | 14 | 4,246 | 12,492 | 256 | 616 | 2,816 | 11,308 |
004 松阪市 | 3,043 | 2,791 | 201 | 26 | 5,993 | 18,660 | 438 | 902 | 3,876 | 12,602 |
005 桑名市 | 1,119 | 1,110 | 290 | 31 | 4,655 | 17,988 | 443 | 1,087 | 3,898 | 11,785 |
006 鈴鹿市 | 2,692 | 2,679 | 174 | 15 | 6,604 | 26,698 | 342 | 818 | 7,180 | 13,242 |
007 名張市 | 790 | 763 | 3 | 5 | 1,927 | 10,224 | 276 | 557 | 1,935 | 5,796 |
008 尾鷲市 | 196 | 117 | 395 | 38 | 982 | 803 | 110 | 69 | 377 | 1,570 |
009 亀山市 | 703 | 658 | 1 | 6 | 1,351 | 8,298 | 96 | 180 | 1,880 | 2,826 |
010 鳥羽市 | 119 | 112 | 1,206 | 12 | 571 | 1,231 | 33 | 46 | 414 | 1,539 |
011 熊野市 | 522 | 436 | 163 | 25 | 898 | 526 | 37 | 44 | 331 | 1,415 |
012 いなべ市 | 552 | 528 | 1 | 50 | 1,341 | 9,609 | 72 | 127 | 1,494 | 2,655 |
013 志摩市 | 575 | 560 | 1,914 | 10 | 2,272 | 2,556 | 80 | 126 | 1,152 | 3,802 |
014 伊賀市 | 2,431 | 2,355 | 1 | 31 | 2,460 | 14,668 | 236 | 265 | 2,347 | 5,710 |
015 木曽岬町 | 397 | 397 | 38 | - | 327 | 962 | 7 | 36 | 482 | 462 |
016 東員町 | 139 | 138 | 2 | 4 | 820 | 4,278 | 81 | 144 | 755 | 2,000 |
017 菰野町 | 420 | 401 | 4 | 27 | 1,690 | 5,531 | 90 | 139 | 1,255 | 2,445 |
018 朝日町 | 57 | 57 | 1 | - | 291 | 1,324 | 60 | 83 | 268 | 628 |
019 川越町 | 65 | 65 | 7 | - | 570 | 2,002 | 84 | 87 | 638 | 1,169 |
020 多気町 | 903 | 882 | - | 5 | 506 | 2,085 | 46 | 66 | 353 | 951 |
021 明和町 | 627 | 624 | 95 | 2 | 781 | 2,695 | 43 | 99 | 596 | 1,627 |
022 大台町 | 380 | 270 | 6 | 13 | 453 | 976 | 21 | 14 | 245 | 630 |
023 玉城町 | 533 | 525 | 5 | 4 | 618 | 2,028 | 35 | 67 | 376 | 1,083 |
024 度会町 | 216 | 179 | 4 | 4 | 536 | 1,058 | 10 | 28 | 214 | 618 |
025 大紀町 | 265 | 185 | 155 | 11 | 404 | 958 | 18 | 18 | 185 | 647 |
026 南伊勢町 | 362 | 331 | 955 | 46 | 573 | 649 | 12 | 6 | 278 | 871 |
027 紀北町 | 263 | 177 | 582 | 16 | 1,096 | 1,199 | 38 | 34 | 368 | 1,356 |
028 御浜町 | 1,138 | 1,114 | 26 | 9 | 356 | 298 | 10 | 7 | 147 | 610 |
029 紀宝町 | 368 | 335 | 13 | 4 | 607 | 753 | 17 | 19 | 237 | 815 |
市町村名 | 金融 | 不賃 | 学術 | 宿飲 | 生サ | 教育 | 医福 | 複サ | 他サ | 公 | 他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
001 津市 | 3,771 | 1,610 | 3,659 | 6,497 | 5,113 | 7,872 | 16,134 | 1,067 | 7,366 | 7,125 | 6,634 |
002 四日市市 | 3,774 | 1,928 | 4,105 | 7,176 | 5,451 | 5,774 | 12,689 | 648 | 7,949 | 3,265 | 11,476 |
003 伊勢市 | 1,355 | 638 | 1,548 | 4,293 | 2,208 | 3,192 | 6,614 | 464 | 3,247 | 2,357 | 2,075 |
004 松阪市 | 1,949 | 928 | 1,837 | 4,001 | 3,069 | 3,331 | 9,042 | 687 | 3,895 | 2,553 | 4,113 |
005 桑名市 | 1,798 | 824 | 1,833 | 4,032 | 2,945 | 2,942 | 5,707 | 348 | 3,320 | 1,590 | 2,748 |
006 鈴鹿市 | 1,797 | 1,037 | 1,746 | 4,326 | 3,580 | 3,612 | 8,146 | 472 | 4,550 | 2,193 | 7,172 |
007 名張市 | 681 | 393 | 807 | 1,826 | 1,858 | 1,760 | 3,979 | 240 | 2,105 | 1,532 | 1,436 |
008 尾鷲市 | 227 | 66 | 213 | 550 | 254 | 453 | 1,296 | 86 | 502 | 557 | 156 |
009 亀山市 | 354 | 191 | 372 | 973 | 842 | 986 | 1,950 | 146 | 1,222 | 690 | 2,194 |
010 鳥羽市 | 122 | 68 | 127 | 2,206 | 346 | 380 | 720 | 147 | 538 | 414 | 627 |
011 熊野市 | 109 | 52 | 143 | 605 | 270 | 499 | 1,201 | 137 | 415 | 566 | 57 |
012 いなべ市 | 345 | 110 | 291 | 875 | 822 | 833 | 2,303 | 248 | 1,033 | 541 | 507 |
013 志摩市 | 328 | 192 | 375 | 3,245 | 1,398 | 968 | 2,876 | 352 | 1,604 | 652 | 897 |
014 伊賀市 | 721 | 307 | 706 | 1,938 | 1,656 | 1,832 | 4,226 | 520 | 2,259 | 1,512 | 3,784 |
015 木曽岬町 | 42 | 32 | 48 | 190 | 133 | 50 | 264 | 21 | 185 | 56 | 45 |
016 東員町 | 295 | 116 | 284 | 549 | 584 | 488 | 1,147 | 82 | 626 | 329 | 288 |
017 菰野町 | 336 | 188 | 371 | 1,067 | 716 | 810 | 1,881 | 113 | 902 | 426 | 1,042 |
018 朝日町 | 96 | 39 | 133 | 186 | 153 | 184 | 374 | 19 | 203 | 166 | 171 |
019 川越町 | 160 | 105 | 125 | 320 | 271 | 220 | 459 | 26 | 319 | 163 | 243 |
020 多気町 | 118 | 37 | 144 | 296 | 207 | 322 | 888 | 102 | 368 | 275 | 207 |
021 明和町 | 276 | 77 | 242 | 446 | 332 | 561 | 1,156 | 139 | 504 | 372 | 342 |
022 大台町 | 46 | 24 | 76 | 229 | 117 | 224 | 670 | 78 | 197 | 221 | 31 |
023 玉城町 | 127 | 51 | 161 | 297 | 243 | 342 | 820 | 84 | 348 | 215 | 341 |
024 度会町 | 50 | 17 | 85 | 196 | 96 | 188 | 530 | 51 | 206 | 146 | 29 |
025 大紀町 | 32 | 19 | 59 | 185 | 124 | 135 | 581 | 78 | 196 | 209 | 4 |
026 南伊勢町 | 52 | 23 | 91 | 394 | 247 | 185 | 669 | 169 | 296 | 214 | 40 |
027 紀北町 | 168 | 49 | 84 | 467 | 233 | 350 | 1,075 | 96 | 305 | 322 | 126 |
028 御浜町 | 61 | 35 | 45 | 190 | 103 | 246 | 686 | 83 | 203 | 177 | 9 |
029 紀宝町 | 90 | 30 | 70 | 295 | 155 | 205 | 821 | 62 | 256 | 181 | 139 |
【有権者の関心事項】
各年代の有権者が選挙時において関心を持っている内容はどのようなものでしょうか?
この点について、公益財団法人 明るい選挙推進協会が調査を行っています。
この協会が発表している、第17回 統一地方選挙全国意識調査*1には、
*1 http://www.akaruisenkyo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/17toituagiyo.pdf
20〜30歳代、40〜50歳代、60歳代以上の、
各年代有権者が選挙時において関心があった事項について掲載されています。
この調査結果の上位に来たものを表にまとめました。
政党、候補者等が有権者に対するメッセージ作成、演説内容等を検討する際に参考となる資料です。
順位 | 20〜30歳代 | 40〜50歳代 | 60歳以上 |
---|---|---|---|
1 | 景気・雇用 | 年金 | 税金 |
2 | 税金 | 教育 | 景気・雇用 |
3 | 教育 | 税金 | 年金 |
4 | 医療介護 | 医療介護 | 医療介護 |
5 | 年金 | 景気・雇用 | 高齢化 |
これら調査結果を見ると、
有権者と一口に言っても、
各年代(ライフサイクル)により関心事項が変化していることがわかります。
この調査結果以外でも、
公益財団法人 明るい選挙推進協会が発表している衆議院選挙、参議院選挙における意識調査*2において、
ほぼ同様の内容が有権者の関心事項の上位にきています。
*2 http://www.akaruisenkyo.or.jp/060project/066search/1273/
関連リンク:
選挙運動時に有権者が候補者から聞きたい情報
【完全失業率の推移】
各年代有権者の選挙時における関心事項の上位に景気・雇用があげられています。
過去に執行された衆議院議員選挙、参議院選挙、統一地方選挙時の完全失業率はどの程度であったのかを、
総務省統計局 労働力調査(基本集計)平成27年5月分(2015年6月26日公表)*1から、
グラフ化したものが下記になります。
赤い部分が衆議院選挙、参議院選挙、統一地方選挙時の完全失業率です。
選挙執行時の景気動向はどのようなものであったのか?
そして各政党の得票率はどの程度だったのかを確認する資料として、
ご活用ください。
*1:http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
【国民の生活意識】
上記で見たように、
有権者が選挙時に関心のある項目として景気・雇用が上位にきています。
それでは、厚生労働省が平成27年7月2日に発表した国民生活基礎調査*において、
国民生活の意識はどのような状況にあるのでしょうか。
国民の生活意識をグラフ化したものが下記になります。
* http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001031016
生活意識が普通であると答える割合が徐々に減り、
大変苦しいと答える人の割合が増加傾向にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生活意識【厚生労働省 平成26年 国民生活意識調査 用語の解説より引用】
生活意識とは、調査日現在での暮らしの状況を総合的にみてどう感じているかの意識を、
世帯主又は世帯を代表する者が、次の5区分で回答したものである。
1 大変苦しい
2 やや苦しい
3 普通
4 ややゆとりがある
5 大変ゆとりがある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【有権者の関心が高い数字】
国政選挙、地方選挙の各選挙において、
地方債現在高、人件費率、財政力等の数値は頻繁に出てきます。
これら頻繁に出てくる数値について、
総務省 平成25年度 市町村別決算状況調をもとに、
自治体別に表を作成しました。(単位は千円)
検索窓にご覧になりたい市町村名を入力すると、
各数値が表示されます。
各種メッセージ作成等にご活用ください。
17石川県市町村財政状況
No | 団体名 | 地方債現在高 | 積立金現在高 | 経常収支比率 | 人件費比率 | 公債費比率 | 財政力指数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 金沢市 | 237,866,337 | 14,695,735 | 88.6 | 18.5 | 23.3 | 0.79 |
2 | 七尾市 | 50,142,657 | 9,657,805 | 94 | 23.7 | 26 | 0.45 |
3 | 小松市 | 70,660,402 | 3,689,680 | 91.3 | 19.7 | 25.5 | 0.68 |
4 | 輪島市 | 35,207,705 | 6,713,834 | 93.4 | 15.3 | 31.2 | 0.23 |
5 | 珠洲市 | 12,001,946 | 5,709,207 | 89.7 | 21.2 | 20.6 | 0.23 |
6 | 加賀市 | 37,669,592 | 7,445,668 | 92 | 23.4 | 20.3 | 0.56 |
7 | 羽咋市 | 12,736,818 | 2,115,042 | 94.9 | 18.1 | 21.6 | 0.44 |
8 | かほく市 | 28,787,500 | 6,943,211 | 85.9 | 22.2 | 22.4 | 0.45 |
9 | 白山市 | 84,749,192 | 7,095,165 | 92.3 | 19.5 | 22.8 | 0.63 |
10 | 能美市 | 28,215,764 | 7,754,966 | 90.9 | 16.3 | 23.7 | 0.65 |
11 | 野々市市 | 18,668,819 | 3,734,248 | 87.5 | 18.5 | 16.6 | 0.79 |
12 | 川北町 | 4,400,227 | 2,258,065 | 74.7 | 23 | 13.3 | 0.67 |
13 | 津幡町 | 17,179,488 | 1,247,004 | 92.5 | 20.7 | 23.5 | 0.47 |
14 | 内灘町 | 8,807,774 | 1,622,062 | 92 | 24.8 | 17.5 | 0.51 |
15 | 志賀町 | 12,804,126 | 9,893,341 | 91.6 | 19.5 | 22.6 | 0.81 |
16 | 宝達志水町 | 12,306,794 | 2,577,004 | 91.5 | 19.2 | 25 | 0.35 |
17 | 中能登町 | 16,302,346 | 8,258,448 | 83.1 | 18.7 | 21.5 | 0.32 |
18 | 穴水町 | 6,585,734 | 1,690,916 | 89.6 | 19.8 | 17.4 | 0.26 |
19 | 能登町 | 20,144,756 | 4,768,605 | 87.3 | 18 | 26 | 0.2 |
17石川県市町村交付税状況
No | 団体名 | 普通交付税 | 特別交付税 | 震災復興特別交付税 | 交通安全対策特別交付金 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金沢市 | 15,304,958 | 1,530,508 | - | 89,735 |
2 | 七尾市 | 10,052,353 | 1,544,503 | 29,000 | 8,270 |
3 | 小松市 | 5,891,280 | 748,471 | 15,175 | 16,372 |
4 | 輪島市 | 9,132,917 | 1,345,459 | 7,502 | 4,669 |
5 | 珠洲市 | 4,786,430 | 771,052 | 1,261 | 2,259 |
6 | 加賀市 | 6,684,145 | 859,377 | 5 | 10,331 |
7 | 羽咋市 | 3,156,702 | 474,399 | 613 | 3,673 |
8 | かほく市 | 5,342,927 | 508,059 | 2 | 3,563 |
9 | 白山市 | 11,122,533 | 1,479,613 | - | 15,751 |
10 | 能美市 | 4,234,081 | 677,494 | 6 | 6,013 |
11 | 野々市市 | 1,535,133 | 202,283 | 2 | 10,400 |
12 | 川北町 | 605,977 | 124,772 | - | 842 |
13 | 津幡町 | 3,555,449 | 261,123 | 2 | 4,250 |
14 | 内灘町 | 2,127,228 | 210,603 | 1 | 4,294 |
15 | 志賀町 | 2,720,728 | 419,110 | 2 | 2,548 |
16 | 宝達志水町 | 3,335,592 | 498,692 | 1 | 2,193 |
17 | 中能登町 | 4,395,413 | 547,381 | 1,143 | 2,694 |
18 | 穴水町 | 2,595,130 | 383,623 | 23,337 | 1,679 |
19 | 能登町 | 7,400,242 | 810,799 | 13,825 | 3,005 |
17石川県市町村民生費
No | 団体名 | 社会福祉費 | 老人福祉費 | 児童福祉費 | 生活保護費 | 災害救助費 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 金沢市 | 13,538,481 | 11,541,156 | 25,705,604 | 8,506,720 | - |
2 | 七尾市 | 2,042,236 | 2,183,961 | 3,654,608 | 377,674 | 3,036 |
3 | 小松市 | 2,774,771 | 2,861,971 | 7,376,560 | 832,476 | - |
4 | 輪島市 | 1,232,495 | 1,419,901 | 1,244,168 | 375,569 | 7,291 |
5 | 珠洲市 | 512,089 | 779,865 | 712,874 | 137,835 | 48 |
6 | 加賀市 | 2,657,917 | 2,259,664 | 4,475,844 | 1,712,505 | - |
7 | 羽咋市 | 616,149 | 799,905 | 1,121,798 | 155,599 | - |
8 | かほく市 | 1,191,702 | 1,131,912 | 1,837,615 | 336,001 | 209 |
9 | 白山市 | 4,279,512 | 2,659,693 | 7,810,096 | 496,202 | 849 |
10 | 能美市 | 1,839,577 | 966,654 | 5,255,270 | 200,522 | 5,924 |
11 | 野々市市 | 1,413,019 | 888,524 | 3,601,211 | 572,976 | - |
12 | 川北町 | 258,984 | 248,152 | 482,969 | - | - |
13 | 津幡町 | 850,690 | 815,380 | 2,069,507 | - | - |
14 | 内灘町 | 818,459 | 633,493 | 1,753,230 | - | - |
15 | 志賀町 | 931,050 | 833,969 | 1,262,283 | - | 1,068 |
16 | 宝達志水町 | 559,376 | 570,061 | 688,226 | - | - |
17 | 中能登町 | 687,667 | 725,281 | 1,123,526 | - | - |
18 | 穴水町 | 402,635 | 535,553 | 337,076 | - | 3,304 |
19 | 能登町 | 770,435 | 1,029,558 | 746,032 | - | 193 |
【有権者が選挙情報に触れる媒体】
有権者が政党、候補者の選挙公約等の情報に接触する媒体としてどのようなものがあるのでしょうか?
特にインターネットを活用した選挙運動が可能となったこともあり、
候補者等は従来の選挙運動と、新しいインターネットを活用した選挙運動との兼ね合いを考える必要が出てきました。
有権者がどのような媒体から選挙関連情報を得ているのかについて、公益財団法人 明るい選挙推進協会が 第23回参議院議員通常選挙全国意識調査(平成26年5月)*1で調査結果を発表しています。
*1 http://www.akaruisenkyo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2011/07/23sanin11.pdf
この調査結果の中に、
インターネット選挙運動が初めて可能となった、
平成25年(2013年)7月の参議院選挙時に、
有権者が選挙情報に接した媒体として役だったものについての調査結果が発表されています。
この調査結果の一部を表にまとめました。
表にまとめたものが下記になります。
順位 | 役だった選挙情報媒体 | 割合 |
---|---|---|
1 | 政党の政見放送(テレビ) | 16.5 |
2 | 党首討論会(テレビ・インターネット) | 16.5 |
3 | 選挙公報 | 15 |
4 | 候補者の政見放送経歴放送(テレビ) | 14.9 |
5 | 候補者の新聞広告 | 11.4 |
6 | 政党の新聞広告 | 9.7 |
7 | 掲示場にはられた候補者のポスター | 8.2 |
8 | 政党の選挙公約などが記載されたパンフレット | 7.9 |
9 | 候補者のビラ | 5.3 |
10 | 政党・候補者の街頭演説 | 5.1 |
11 | 政党のビラポスター | 4.2 |
12 | 政党のTVスポット広告 | 3.9 |
13 | 政党・候補者の演説会 | 3.9 |
14 | 政党の機関紙 | 3.1 |
15 | 公開討論会・合同個人演説会 | 2.8 |
16 | 候補者の政見放送経歴放送ラジオ | 2.5 |
17 | 候補者の葉書 | 2.4 |
18 | 政党の政見放送ラジオ | 2 |
19 | 政党の葉書 | 1.2 |
20 | 連呼 | 0.7 |
21 | 電話による勧誘 | 0.7 |
22 | 政党のラジオスポット広告 | 0.7 |
この調査結果を見ると、
インターネットを活用した選挙運動が可能となった、平成25年の参議院選挙でしたが、
この時点では、テレビ、新聞広告、選挙公報等の従来から利用されている媒体の情報について役だったと答えた有権者が多かったことがわかります。
インターネット、スマートフォン等の活用が一般的になりましたが、
有権者が選挙関連情報を得る手段としては、
従来からのテレビ、新聞広告、選挙公報等が主なものであることには変わりがないことがわかります。
また、NHK放送文化研究所も、
平成25年7月参議院選挙時に、
有権者がテレビ、新聞、インターネット、どのメディアを利用して政党や候補者の情報を得ていたかについて調査結果を発表しています。
この調査結果には、
①年層別にネット選挙運動をどの程度活用したか、
②候補者のホームページ、ブログ、Twitter、動画のどれを参考にしたのかの結果が掲載されています。
NHK放送文化研究所 第23回 参院選に関するインターネット調査*2
*2 http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/130809.pdf
こちらの調査結果でも、
有権者が候補者や政党に関する情報を得るため利用した媒体として、
テレビ、新聞を利用する人が多いことがわかります。
調査時点ではインターネットを活用した選挙運動を参考にした有権者が少ないことがわかります。
地域、政党、選挙の種類ごとに対策は異なりますが、
これらの数値を参考に、
インターネットを活用した選挙運動にどの程度力を入れればよいのかを考える参考資料となります。
関連リンク:
有権者が選挙情報を目にする場所
【報道傾向】
有権者が投票するに際して役立った情報として、テレビ、新聞等をあげています。
そのテレビ、新聞等がどのような内容を報道しているのかをグラフにまとめました。
グラフにまとめたのは有権者が投票する際に関心が高い景気・労働、医療・年金、税金に関してです。
テレビ、新聞で報道されている内容をおおまかにつかみ、
どのような時期に、どのような内容を発信すればよいのか、
各種メッセージ等を作成する際の参考としてください。
【マスメディア:新聞(全国紙・ブロック紙・県紙)】
NO | 地域 | 新聞紙名 |
---|---|---|
1 | 全国紙 | 読売新聞(YOMIURI ONLINE) |
2 | 全国紙 | 朝日新聞デジタル |
3 | 全国紙 | 毎日新聞 |
4 | 全国紙 | 産経新聞 |
5 | 全国紙 | 日本経済新聞 |
6 | ブロック紙 | 北海道新聞(どうしんウェブ) |
7 | ブロック紙 | 河北新報オンラインニュース |
8 | ブロック紙 | 中日新聞(CHUNICHI Web) |
9 | ブロック紙 | 東京新聞(TOKYO Web) |
10 | ブロック紙 | 中国新聞(αアルファ) |
11 | ブロック紙 | 西日本新聞 |
12 | 県紙 | 東奥日報 |
13 | 県紙 | 岩手日報(Web News) |
14 | 県紙 | 秋田魁新報(さきがけon The Web) |
15 | 県紙 | 山形新聞(やまがたニュースオンライン) |
16 | 県紙 | 福島民報 |
17 | 県紙 | 福島民友(みんゆうNet) |
18 | 県紙 | 茨城新聞 |
19 | 県紙 | 下野新聞(SOON) |
20 | 県紙 | 上毛新聞ニュース |
21 | 県紙 | 埼玉新聞 |
22 | 県紙 | 千葉日報 |
23 | 県紙 | カナロコ・神奈川新聞 |
24 | 県紙 | 山梨日日新聞(さんにちEye) |
25 | 県紙 | 信濃毎日新聞(信毎web) |
26 | 県紙 | 新潟日報モア |
27 | 県紙 | 北日本新聞 webun【会員制サイト】 |
28 | 県紙 | 北國新聞 |
29 | 県紙 | 福井新聞ONLINE |
30 | 県紙 | 静岡新聞(at-s | @S[アットエス]) |
31 | 県紙 | 岐阜新聞Web |
32 | 府紙 | 京都新聞 |
33 | 県紙 | 神戸新聞NEXT |
34 | 県紙 | 日本海新聞(Net Nihonkai) |
35 | 県紙 | 山陰中央新報 |
36 | 県紙 | 山陽新聞デジタル |
37 | 県紙 | 山口新聞 |
38 | 県紙 | 四国新聞 |
39 | 県紙 | 徳島新聞 |
40 | 県紙 | 愛媛新聞ONLINE |
41 | 県紙 | 高知新聞 |
42 | 県紙 | 佐賀新聞LiVE |
43 | 県紙 | 長崎新聞 |
44 | 県紙 | 熊本日日新聞(くまにちコム) |
45 | 県紙 | 大分合同新聞 |
46 | 県紙 | 宮崎日日新聞(Miyanichi e-press) |
47 | 県紙 | 南日本新聞(373news.com) |
48 | 県紙 | 琉球新報 |
49 | 県紙 | 沖縄タイムス+プラス |
【マスメディア:テレビ放送局】
【マスメディア:ラジオ放送局】
【他の政党の強い地域/弱い地域は下記から閲覧できます】
No | ブロック | 【自民党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 【民主党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 【公明党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 【共産党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 【社民党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 【維新の党】 強い地域/有権者動向/選挙運動費用 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
No | ブロック | 都道府県別 変化が大きい地域 |
---|---|---|
1 | 北海道地方 | 北海道 |
2 | 東北地方 | 青森県 |
3 | 東北地方 | 岩手県 |
4 | 東北地方 | 宮城県 |
5 | 東北地方 | 秋田県 |
6 | 東北地方 | 山形県 |
7 | 東北地方 | 福島県 |
8 | 関東地方 | 茨城県 |
9 | 関東地方 | 栃木県 |
10 | 関東地方 | 群馬県 |
11 | 関東地方 | 埼玉県 |
12 | 関東地方 | 千葉県 |
13 | 関東地方 | 東京都 |
14 | 関東地方 | 神奈川県 |
15 | 中部地方 | 新潟県 |
16 | 中部地方 | 富山県 |
17 | 中部地方 | 石川県 |
18 | 中部地方 | 福井県 |
19 | 中部地方 | 山梨県 |
20 | 中部地方 | 長野県 |
21 | 中部地方 | 岐阜県 |
22 | 中部地方 | 静岡県 |
23 | 中部地方 | 愛知県 |
24 | 近畿地方 | 三重県 |
25 | 近畿地方 | 滋賀県 |
26 | 近畿地方 | 京都府 |
27 | 近畿地方 | 大阪府 |
28 | 近畿地方 | 兵庫県 |
29 | 近畿地方 | 奈良県 |
30 | 近畿地方 | 和歌山県 |
31 | 中国地方 | 鳥取県 |
32 | 中国地方 | 島根県 |
33 | 中国地方 | 岡山県 |
34 | 中国地方 | 広島県 |
35 | 中国地方 | 山口県 |
36 | 四国地方 | 徳島県 |
37 | 四国地方 | 香川県 |
38 | 四国地方 | 愛媛県 |
39 | 四国地方 | 高知県 |
40 | 九州地方 | 福岡県 |
41 | 九州地方 | 佐賀県 |
42 | 九州地方 | 長崎県 |
43 | 九州地方 | 熊本県 |
44 | 九州地方 | 大分県 |
45 | 九州地方 | 宮崎県 |
46 | 九州地方 | 鹿児島県 |
47 | 沖縄地方 | 沖縄県 |
【政党支部】
No | 都道府県 | 政党 | 政党支部 |
---|---|---|---|
1 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県本部 |
2 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県第一総支部 |
3 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県第二総支部 |
4 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県第三総支部 |
5 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県第四総支部 |
6 | 三重県 | 公明党 | 公明党三重県第五総支部 |